tel.087-822-6575
[受付時間]9:00 〜 13:00 / 14:00 〜 18:00 [休診日]土曜午後、日曜、祝日
087-822-6575
編集
6月19日 日本歯科先端技術研究所 2022年度 学術講演会で会員発表をしました
インプラントに関連して「安全な骨造成術のためのリスクマネージメント 」というタイトルで発表しました。インプラント治療を行う上で、リスクマネージメントは非常に大切です。どの過程でもリスクを念頭に、回避...
2022.06.20
6月12日 九州大学歯学部同窓会 愛媛県支部で講演しました
「インプラント周囲の硬・軟組織のマネジメント」というテーマで3時間の講演をしました。やはり同窓会はいいもので、非常にリラックスした雰囲気で和気藹々と進行することができました。地方でインプラント治療を...
2022.06.12
6月9日 Young ITI インプラントスクール大阪で講演しました
Young ITI インプラントスクールで講演しました。「インプラント治療のリスク・解剖学・Osseointegration・埋入の合併症」がテーマでした。総論的な内容で、初学者には非常に重要な部分です。インプラント治療を...
2022.06.09
6月2日 香川大学インプラント研究会で講演させて頂きました
2時間、骨造成術に関する講演をさせて頂きました。いかに安全に安定した治療をするか、今までの医学的根拠に自分の経験を照らし合わせて、地に足のついた方法を行なっています。そのノウハウをお話しさせて頂きま...
2022.06.02
5月27日〜29日 インプラント学術団体ITIの全国規模の講演会でした
5月27日〜29日、虎ノ門フォーラム(東京都港区)でインプラント学術団体ITIの講演会でした。参加者は1200名を超える全国規模のもので「ボーンハウジング、初期固定、BICを考慮したインプラント体の選択 」という...
2022.05.27
5月13日 インプラントの講演を行いました
5月13日にITIスタディクラブ京都でインプラント治療に関するウェブ講演をさせて頂きました。「インプラント周囲組織の連続性を獲得するための骨造成術」というテーマでした。治療の後に患者さんが歯磨きなどの清...
2022.05.14
5月15日 インプラント実習セミナーを行います
歯科医師が安全にインプラント治療ができるように、衛生士がメインテナンスできるように、実習セミナーを行います。
2022.03.18
2022年1月13日 Young ITI インプラントスクールで講演
12/17 20:00〜22:00、Young ITI インプラントスクールで講演しました。「インプラント周囲疾患」がテーマでした。インプラント治療を受けた患者さんになんらかのトラブルが起こった場合にどうするか、いかにその...
2022.01.16